今日の給食

今日の給食

6月17日:ホキの木の芽香る甘酢あんかけ わらびっこスタミナいため たまごとわかめのスープ ご飯 牛乳

ホキの甘酢あんかけに使われている「木の芽(さんしょうの葉)」は、蕨の農家さんが作ったものです。

「わらびっこスタミナいため」は、昨年度市内小学生による応募献立です。蕨の子どもが元気に育つようにと考えられた献立です。

 

6月14日:いわしのみぞれ煮 和風サラダ まゆ玉汁 ご飯 

「まゆ玉汁」は秩父地方に伝わる郷土料理です。

昔、秩父地域では、蚕を育てて絹糸を生産していました。絹糸をとるための「まゆ」の出来が良くなるように祈りながら、まゆに見立てたお団子を作り、飾りました。飾って固くなったお団子は、汁に入れて食べました。これが「まゆ玉汁」です。

6月8日:さばの味噌煮 ゆかり和え つみっこ ご飯 牛乳

「つみっこ」は、本庄市の郷土料理です。

「つみっこ」とは、本庄市の方言で、「つみとる」という意味です。小麦粉を練ったものを「つみとる」ようにちぎってつくります。

本庄市では、昔、蚕を育てて絹糸を生産していました。蚕のえさとなる桑の葉を「つみとる」様子になぞらえ、仕事の合間に食べられていたこの料理も「つみっこ」とよばれるようになったそうです。

6月1日:きすフライ 青菜のサラダ 鋳物汁 ご飯 牛乳 

今日から6月、「彩の国ふるさと学校給食月間」です。

今日の「鋳物汁」は、川口市のB級グルメです。昔、川口で盛んだった鋳物(いもの)をつくる工場で、働く人たちにふるまわれた汁物です。最後に加えるごま油が、溶けた鉄をイメージしています。

5月6日:たらのお茶フライ ゆかり和え すまし汁 わかめご飯 牛乳 柏餅

★八十八夜・端午の節句献立★

5月は新茶のおいしい季節です。たらのフライの衣に「お茶の葉」が入っています。

「すまし汁」には、旬の筍と兜の形をしたかまぼこが入っています。

デザートは「柏餅」です。お餅が包んである「柏の葉」は、新しい芽が出るまで古い葉が落ちないことから、子孫繁栄の願いが込められています。

4月19日:さばの味噌煮 春雨サラダ 沢煮椀 ご飯 牛乳

「沢煮椀(さわにわん」とは、お肉と細切りにした野菜の入った汁もののことです。

今日の給食の沢煮椀には、豚肉と大根、人参、ごぼう、しいたけ、たけのこ、ほうれん草とたくさん(沢山)の野菜が入って、栄養もたくさん(沢山)です。

3月3日:赤魚のバジルソース焼き コールスローサラダ みんなにこにこチキンカレー 米粉ナン 牛乳 アップルティパイ

今日のナンは、埼玉県産の米粉が入ったもっちりしたナンです。

「みんなにこにこチキンカレー」は、食物アレルギーや宗教上の理由により食べられない児童が一人でも少なくなって、みんなで食べられるよう配慮されたカレーです。

「アップルティパイ」は、狭山和紅茶の入ったおいしいデザートです。