2025/4/4 校長あいさつ
1⃣【登校時刻について】
1 登校時刻 8:00~8:10
2 昇降口開錠時刻 8:00
3 留意点 登校時刻よりも早く学校に到着する場合は、自宅出発時刻を遅らせるなど、調整をするよう声かけや指導を行います。(運動会等の特別な事情がある場合を除く。)
2⃣【コドモンによる連絡について】
※欠席、遅刻等の連絡は、8:00までにコドモンにてお願いいたします。(連絡がないと、出欠確認のため、授業等に支障が出てしまいます。)
※8:00を過ぎてからのコドモンでの連絡は、当日中の対応ができないことがあります。学童等の欠席やその他お迎え等の連絡も、必ず、8:00までに入れてください。
3⃣【車での送迎について】
登下校は、「徒歩」としています。
やむを得ない理由で、車で送迎の場合、西門周辺の駐停車はしないでください。(①車の往来が激しく、危険なため。②学校に苦情がきているため。)
4⃣【電話対応時刻について】
原則として、平日8:20~16:50(勤務時間内)です。
※17:30まで受け付けられることもがありますが、職員の退勤状況により、対応できないこともあります。
※電話対応時間内でも、緊急時以外は、コドモンか連絡帳でのご連絡をお願いいたします。
※コドモンによる、当日対応の連絡は、朝8:00までに入れてください。それ以降は、当日の対応ができない場合があります。ご理解ください。
本校では、毎日、タブレットの持ち帰りをしています。(例年、1年生は、7月より予定)
ご家庭のルールのため、参考にしてください。
こちらからご参照ください。
所在地 |
〒335-0005埼玉県 蕨市 錦町5-11-30 |
---|---|
電話番号 |
048-442-2642 |
Fax番号 |
048-442-2633 |
URL | |
校長名 | 近藤 大志 |
国公立種別 |
公立 |
校種 |
小学校 |
学生種別 |
共学 |
開校年月 |
1949年6月 |
児童数 |
480 人
|
所在地 |
〒335-0005埼玉県 蕨市 錦町5-11-30 |
---|---|
電話番号 |
048-442-2642 |
Fax番号 |
048-442-2633 |
URL | |
校長名 | 近藤 大志 |
国公立種別 |
公立 |
校種 |
小学校 |
学生種別 |
共学 |
開校年月 |
1949年6月 |
児童数 |
480 人
|
校長あいさつ
「子どもたちが 笑顔で 学びあい 認めあう 感動あふれる学校」
(いきいき のびのび さわやか 西小)
校長 近藤 大志
この度、本校校長を拝命しました近藤 大志でございます。昨年度は、本校教頭として勤務し、保護者の皆様、地域の皆様方に大変お世話になりました。ご縁があって、本年度からは校長職として務めてまいります。歴代校長が築いてきた学校経営を基盤とし、子供たち一人一人がいきいきと笑顔で生活できる安心・安全な学校づくりに努めてまいりたいと思います。どうぞよろしくお願いいたします。
<令和7年度学校経営について(概要)>
1 目指す学校像 子供たちが 笑顔で 学び合い 認め合う 感動あふれる学校
(いきいき のびのび さわやかに)
2 目指す児童像 〇 よく考え工夫する子
〇 仲よく助けあう子
〇 明るく強い子
3 目指す教師像 〇 創造力で子どもを導く教師
〇 子どものよさを認め、励まし、伸ばす教師
〇 心身ともに健康で自覚と使命感をもつ教師
児童集会で委員会活動の委員長就任紹介です。委員長さん、頼りにしています。頑張ってくださいね。